片づけの「最初の1歩」まずは、一緒に書き出してみよう!3月18日片づけトライアルご案内

こんにちは。
家事はハイスペックにサボりたい!
片づけは低燃費ぐらいがちょうどいい!

佐藤美香です。

本日は、
明後日開催予定の
「片づけ書き出しトライアル」

について。


「片づけ書き出しトライアル」って?

「片づけが苦手」とおっしゃる方は多い。

けれども、
「苦手」なことは人それぞれです。

「片づけ」と一言にいっても、
物を取捨選択するのが苦手なのか?
手放すのが苦手なのか?

物をおさめるのが苦手なのか?など、

苦手なことが違えば、

対処する方法も変わります。


「まるっと全部やらないといけない」
と思っているから混乱するのです。

絡まった毛糸やコードを、
少しずつほどいていくように、
頭の中にあるものを書き出していきませんか?


目指すは、
頭の中の見える化です。

苦手意識のあるものほど情報が溢れている

常に痩せたいと思っていたら、
雑誌のタイトルの「〇〇で3㎏やせた」とか、
エステ広告の「痩身コース」とか、
通販番組の「ダイエットに最適」のうたい文句とか、
ドンドン勝手に情報が入ってきませんか?

「痩せたい」アンテナが立っているのですから、
情報が入ってくるのは当たり前。

常に「片づけなきゃ」と思っているあなたも、
美しい空間の画像が目に留まり、
超高速に片づける動画が目に留まり、
たくさんの雑誌や本を購入してしませんか?

そして、
「自分はできていない・・・」と凹む。

でもね、
インスタで見かけた美しい空間は、
インスタからは見えない後ろは
物が雪崩を起こしているかもしれない。

雑誌で紹介されている収納方法は、
あなたやご家族に合った方法か?も分かりません。
ご家族にガミガミ言ってまで、
同じ収納方法でやっていきたいですか?

モデルルームのような部屋が、
居心地がいいとも限りません。
コタツでごろ寝できる幸せだってある。

溢れる「映える」情報に振り回さず、
ご自身が本当に望むことは何か?
必要な情報を整理していきませんか?


当たり前を疑おう!

片づけに限った話ではありませんが、
自分が当たり前だと思って
やっていること・やってきたことが、
実は当たり前ではないことがあります。

1~10の手順でやっていることも、
4・5・6・7を飛ばすことが出来るかもしれない。
ゴッソリやらないって手もあります。

家族に頼むことが出来るかもしれない。
便利な道具を導入することで、
時間が半減するかもしれない。
プロに頼んで一気にリセットしたってイイ。

自分だけでは、
気がつかないことも、
一緒に取り組むことで
気がつくことがたくさんあります。

「片づけ書き出しトライアル」

日時:3月18日(金)12:10~12:50
   ※12:00よりお入り頂けます

参加費:500円

会場:オンライン ZOOM

募集人数:8名
     (最小開催人数2名)

講師:託麻みゆき 佐藤美香

準備する物:筆記用具 ノートや白紙

まずは、LINEにご登録ください

低燃費片づけ

頑張りすぎ、ムダ、迷いを無くして片づけを楽にする「低燃費片づけ」公式サイト